今日の晩御飯
- おでん
- サラダ
- もち麦ごはん
今日は朝から晴れていて風も強くなく穏やかな一日でした。
こんな日は、暫くぶりです。
少し前NHKで隣りの市にある植物園でアイスチューリップが咲いていると言う地方の情報番組がありました。
チューリップは知っているけれど、「アイスチューリップってなに?」初めて聞く言葉でした。
Google情報ではアイスチューリップは、一度球根をポットの土に植え付けて根を成長させた後、そのポットごと大きな冷蔵施設に長期間入れます。
その後、冷蔵庫から取り出し、自然の温度環境にすることで、チューリップに「春が来た!!」と勘違いさせて、花を咲かせます。
なるほどねぇ~~
春が来たと勘違いしているのね。
そんなチューリップに会いたくて植物園に行ってきました。
入り口入って直ぐにアイスチューリップがお出迎えしてくれました。
キレイに咲いていました。
こちらは葉牡丹ですね。
どれもキレイに咲いていますね。
園庭は、やはり冬ということで花は少しだけでした。
もう少しすれば、春に咲く花が見られるのでしょうね。
春が待ち遠しいですね。
園庭をゆっくり歩き、近くの湖を眺めながら
良い散歩が出来ました。
園内の施設に入って行くと、欄の花と今年の干支をモチーフにしたオブジェが飾られていました。
そして温室へ
この植物園は睡蓮や蓮の花が夏の季節咲き誇るのが有名です。
温室では、まばらではあったけれどキレイに咲いていました。
寒いこの季節でも、時にはお出かけしようと思いました。
今日は、一足早く春を感じてきました。
今日も最後までご覧いただきありがとうございます。
にほんブログ村に参加しています。 応援クリックして貰えると嬉しいです。
よろしくお願いします!
広告
広告